被扶養者の再確認について
被扶養者の再確認(被保険者証に記載されている方が現在も被扶養者としての要件を備えているか否か
の確認)を行います。事業所宛に「健康保険被扶養者確認調書」をお送りしますので、同調書及び添付書類
の提出にご協力のほどよろしくお願いします。
提出期限は平成20年10月31日です。
① 健康保険被扶養者確認調書(以下調書という)は平成20年8月5日現在で作成しています。
② 被扶養者の氏名・生年月日・続柄を確認し、誤りがある場合は調書の各欄を赤で訂正してください。
「被扶養者調書」をもって訂正届としますので、被保険者氏名欄に被保険者印を押印したうえで保険
証を添付してください。
③ 被扶養者の不該当者(被保険者の資格を得た者・他の人の被扶養者となった者・同居が条件の者で
現在別居している者・生計維持関係のなくなった者「収入があるものの認定要件」に該当しない者等)
で抹消届出もれの場合は、調書の氏名を抹消した上、被扶養者変更届により保険証を添えて通常の
抹消手続きをしてください。
④ 続柄欄以右の欄の該当箇所に必ず必要事項を記入してください。
⑤ 『健康保険被扶養者確認調書の提出に必要となる添付書類』を参照の上、必要書類を添付して提出し
てください。
⑥ 住所を変更している場合は赤字で訂正してください。
⑦ 保険証の再交付が必要な場合(無余白、毀損等)は「健康保険被保険者証再交付申請書」に被保険
者証を添付して申請してください。
⑥ 調書では、新たに被扶養者の認定をすることはできません。すでに記載されている被扶養者以外は、
記入しないでください。
⑨ 被保険者の氏名・生年月日に誤りがある場合は、通常どおり、保険証と共にそれぞれの訂正届を提出
してください。
⑩ 住所を変更している場合は赤で訂正してください。